著者 島塚絵里



(ペンは大きさ比較のため)
●本の長さ 全384ページ
●出版社 パイインターナショナル
●発売日 2022.6.14
●定価 ¥1750+税
島塚絵里(しまつかえり)
フィンランド在住のテキスタイルデザイナー、イラストレーター。
1児の母。津田塾大学を卒業後、沖縄で英語教員として働く。
2007年フィンランドに移住し、アアルト大学でテキスタイルデザインを学び、マリメッコ社でテクニカルデザイナーとして勤務。2014年より独立。
デザイナーの仕事のほか、フィンランドのデザインや暮らしにまつわる本も書いている。
本を読んでのわたしの感想🙂
北欧食器から北欧にハマり、もっと北欧について知りたい!と
思ったときに手にとった1冊です。
北欧と言えばこれというものはほとんど出てくるので、
にわか北欧ファンだった私にはとても勉強になりました(笑)
例えば、トントゥ。
インスタグラムなどで飾っている人をよく見かけていました。
あれはサンタクロースのお手伝いの妖精なのですね。
私はあまりハマっていなかったのですが、それを知るだけで
可愛く思えてきました。
この本には島塚さんの北欧生活での365日分のお話が載っており、
この時期はフィンランドではこんなイベントがあるのか〜
楽しそうだな、素敵だなと思いつつあっという間に読み終わりました。
著者はマリメッコでデザイナーとしてお仕事されていたすごい方。
今思えば、島塚さんのデザインは雑貨屋さんで見たことがある!
というものが多く感激しました。
沖縄での英語教師時代のお話から、美大時代、就活、マリメッコでの勤務中の話、デザイナーの仕事の話、家族、暮らし、子育てについてなど様々なジャンルのお話が載っています。
北欧の文化など学びつつ、1人の女性の生き様を感じられる1冊です。
北欧雑貨が好きな方、デザイナー志望の方、いずれ北欧に移住してみたい方
特におすすめです。
楽天ブックス派の方はこちら↓
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ee69d99.2947d5b6.1ee69d9a.944d230d/?me_id=1213310&item_id=20657156&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6331%2F9784756256331_1_5.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
フィンランドで気づいた小さな幸せ365日 [ 島塚絵里 ]
価格:1,925円(税込、送料無料) (2025/1/19時点)
Amazonはこちら↓
●最近のきろく●
風邪をひき、声がカスカスです。
喋っても思ったように声が出ず辛い(笑)
夫、娘はなんとなくで聞き取ってくれております。
30代に入り「風邪ってこんなにしんどかったっけ?!」
とひしひしと感じます。
今年は免疫力高めます。では★=