その他のきろく

我が家にもマヌカハニーを導入

楽天市場でマヌカハニーを購入しました。

子供が通う幼稚園で最近、インフルエンザ、嘔吐下痢などが流行っています。夫の職場でもコロナが流行りいつ何かに罹ってもおかしくない状況。

去年の今頃初めてコロナに家族全員罹りました。感染源は夫の職場からでした。

私は熱は大したこと無かったのですが、もう喉が痛くて痛くて!出産よりも痛いんじゃないかってレベルでした・・(笑)

そしてそれから嗅覚障害になり、治るのに半年以上かかりました。

ご飯が美味しく感じないのが辛かったです。

辛いとか、甘い、苦いなど味はわかるのですが、風味が全然分からなかったです。嗅覚細胞が完全にやられてました。

今思えば面白かったのが、人工香料が使われているものがすごく変なニオイに感じました。消しゴムについてるイチゴの香り、シャンプーの香り、食器洗剤の香り、置き型ファブリーズなど・・・

それをきっかけに無臭のものに変えました(笑)

今でも私だけ臭ってない?ってなることがたまにあります。

ちなみにインフルエンザも嗅覚障害になることがあるらしいです。

感染症恐るべし!

もう何も罹りたくない!とちょっとお高いですが、マヌカハニーを我が家に導入しました。

マヌカハニーの効能

強い殺菌・抗菌・抗炎症作用あり!

免疫力の強化、風邪やインフルエンザの予防

ピロリ菌に対しても有効

整腸作用あり

腸内の悪玉菌の増殖を抑制、善玉菌を活性化させる働きあり

食中毒の原因菌の増殖を抑制

切り傷やけどなどの傷の治療にも使われる

口内炎に塗ると痛みや腫れを和らげる

虫歯菌、歯周病菌の増殖を抑制し歯垢や歯肉炎を減少させることで、

虫歯や歯周病を防ぐ など

結構最強ですね!!!

マヌカハニーの成分

マヌカの花から採取されたハチミツ

最も代表的な成分・・・メチルグリオキサール(MG)

↑多く含まれるほどグレードが高い(UMF値)

マヌカハニーの食べ方

効率的に体内に吸収する方法

起床時、帰宅後、就寝前など食後を避けたタイミングで

ティースプーン1杯をそのまま食べ飲食を2、30分控える

でも考えすぎず、好きな時に好きなものと一緒に食べて良いみたいです。

私はどうせなら効果をしっかり感じたいので効率的な方でいきます(笑)

1日の摂取目安 2、3回程度

抗菌作用があるけど虫歯にならないとは限らないので、歯磨きはした方が良いらしいです。

保管方法

直射日光を避けてなるべく暗い所で常温保管

室温25度以上になる場合は冷蔵庫へ

ボツリヌス菌の混入の恐れがあるため、1歳未満の乳幼児にはあげてはいけません

我が家が購入したのはこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【6h限定クーポンで1個2930円 3個で1個2654円】マヌカハニー プレミアム UMF10+ はちみつ ハニーバレー MGO 261+ 250g UMF10 10+ 10 ギフト コンビニ受取り 365日出荷 非加熱 無農薬 産地限定 高純度 モノフローラルマヌカハニー(単花蜜)
価格:3,980円(税込、送料無料) (2025/1/28時点)

楽天で購入

こちらのハニーグリーンベイ店長さんからはとてもマヌカハニー愛を感じましたし、商品の品質に自信がありそうです。

マヌカハニーを初めて購入しましたが、次回購入する時もこちらで購入しようかなと思っています。

追記:人によりますが私的にマヌカハニーの味は強烈でした(笑)

夫と娘は普通に食べてました。

でも食べ始めて3日で慣れましたよ*

ウイルスが目に見えて感染までのメーターでもあれば良いのに。(笑)

では★=