自律神経もととのう



著者:櫻井大典 中神洋和
本の長さ:208ページ
出版社:KADOKAWA
発売日:2024年4月2日
定価:本体1600円(税別)
★櫻井大典(さくらい だいすけ)★
国際中医専門員A級資格取得。年間5000件以上の相談をこなす漢方専門家。
日本中医薬研究会に所属し、定期的に漢方セミナーを開催している。
SNSにて日々発信される優しくわかりやすい養生情報は、これまでの漢方のイメージを払拭し、老若男女を問わず新たな漢方ユーザーを増やしている。
★中神洋和(なかがみ ひろかず)★
鍼灸師。国際中医専門員A級資格取得。日本中医薬研究会に所属。
私は、ストレスが胃腸にくるタイプで便秘になったり、食欲がなくなったり、吐き気がしたりします。
今までの解決方法は白湯を飲む、フリスクを食べる、ミントティーを飲むという感じでした。
でも、どれにしても用意が必要だし、
手軽なフリスクには人工甘味料が入っているし、
なんか良い方法ないかな〜と思いツボ押しを試してみました。
ツボ押しの効果には半信半疑なとこはありました。
でも、試しに本の通り押してみたら本当に不快な症状が消えました!!
一回だけ押したらすぐに改善という訳ではありませんが、じわじわ効いてきて「あれ?いつの間にか治った」という感じです。
それから、本を見てやり方を覚え外出先でも押したりしています。
この本には漢方相談で多い症状がピックアップされて載っています。
年齢が出やすい体の不調だと
肩こり、疲れ目、足腰の痛みなど
ストレスの出やすい胃腸の不調
お腹のハリ、胃痛、吐き気、食欲不振、下痢軟便、便秘など
女性に多い悩み
冷え、むくみ、不妊、更年期の辛さ、生理痛、PMSなど
お肌・アレルギーによる不調
蕁麻疹、アトピーなど
その他にも、動悸、頭痛、のぼせ、耳鳴り、イライラする、のどの詰まりがある、不安感、集中力を高めたいなど
かなり多くの症状が載っているので、
お困りの症状は恐らく載っているんじゃないかなと思います。
ツボの押し方以外にも、なぜその不調が出るのか原因と対策が分かりやすく載っていたり、予防または緩和するための養生にはどのようなことがおすすめなのかなど、タメになる情報が本当に沢山載っています。
可愛いネコのイラストもあるので読みやすいです。
プロが 確実に効く! と実感したツボ・養生・漢方薬が紹介されています。
一家に一冊あると困った時に助かります。
30代に入り不調も増えてきたので、うちも一冊本棚に保管しておき活用します★=
楽天はこちら↓
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ee69d99.2947d5b6.1ee69d9a.944d230d/?me_id=1213310&item_id=21192762&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5961%2F9784041115961_1_5.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
自律神経もととのう 漢方ツボ押し大全 [ 櫻井 大典 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/1/29時点)
アマゾンはこちら↓